利用規約
R・ONEコンピューター(以下「弊社」と言います)は、本契約書と供にご提供するソフトウェア・プログラム及び付随ドキュメント(以下「本ソフトウェア」と言います)を使用する権利を本契約書の条項にもとづき許諾し、利用ユーザーも本契約書の条項にご同意頂くものとします。

第1条(著作権)

本ソフトウェアの著作権は弊社が所有しています。

第2条(使用権の期限)

本契約書における使用権は、利用ユーザーが本ソフトウェアを受領し、本契約書に同意した日より発生します。利用ユーザーが本契約書のいずれかの条項に違反したとき、弊社は利用ユーザーの使用権を終了させることができます。なお、使用権が終了してもライセンス登録代金等は返却致しません。

第3条(使用権の範囲)

1.非営利で使用する個人ユーザーのみ本ソフトウェアを無償で使用することが出来る。
2.NPO団体、ボランティア団体、非営利団体での本ソフトウェアを使用する場合、無償とする。
3.学校などの教育機関での本ソフトウェアを使用する場合、無償とする。
4.上記3項以外の場合及び、上記3項に該当していても著作権表示を非表示にしたい場合(著作権の贈与や放棄ではありません)は有償利用とし、ライセンスの登録を必要とする。

第4条(ライセンス登録)

第3条にてライセンス登録が必要とされる利用ユーザーについて、本ソフトウェアは弊社もしくは弊社指定の販売代理店にてライセンス登録を行うことで本ソフトウェアを使用する権利を許諾します。
ライスセンス登録は1ドメインに対し1ライセンスとして本ソフトウェアを使用する権利を許諾します。
よって利用ユーザーは1ドメイン内であれば1ライセンスで本ソフトウェアを複数使用する権利を有します。

第5条(ライセンス登録の抹消)

弊社は以下の項目及び付随する内容にライセンス登録者が該当すると判断した場合、ライセンス登録を抹消できるものとします。またその際、登録者は弊社に対して如何なる損害も求めることはできないものとします。

1.本規約書違反により登録を除名されたユーザー及び停止処分のユーザー
2.登録者を登録者本人または登録事業主本人と認められない場合
3.登録者の登録申請内容に虚偽の申告があった場合
4.登録者が本契約書の内容に違反すると判断した場合。及び弊社が不確当者と判断した場合
5.登録者が弊社に対して、弊社が提供するサービスや業務を阻害するものと判断した場合。またはサ-ビスや業務の維持に支障・過負担と判断した場合

第6条(禁止行為)

利用ユーザーは、本ソフトウェアの利用上で以下の項目に反する行為をしないものとする。また、利用ユーザーが以下の項目に反した場合、弊社の免責事項は別段に定める通りとします。

1.公序良俗に反する行為
2.他人の著作権を侵害する行為
3.他人の財産、プライバシ-等を侵害する行為
4.犯罪的行為及びその要因に結びつく行為
5.他人の名誉を毀損及び誹謗中傷する行為
6.その他、日本および米国、その他の諸外国の法律に反する行為
7.弊社が運営するサ-ビスを妨げ、若しくは信頼を毀損する行為
8.その他、法令に違反する行為

第7条(改造・再配布について)

本ソフトウェアの再配布は如何なる場合であっても認められません。
本ソフトウェアの再配布を行わない限り自由に修正・改造を認めます。

第8条(バージョンアップ)

本ソフトウェアは、ハードウェアやソフトウェアの技術的進歩により、事前の予告なしにバージョンアップすることがあります。

第9条(弊社の免責)

本ソフトウェアによる生成物、または本ソフトウェアの利用上、直接または間接的に損害を生じても弊社は一切の責任を負いません。また機器や媒体が原因の損害や、本ソフトウェアを利用した結果の影響に関しても弊社は一切の責任を負いません。よって、弊社は本ソフトウェアに関するいかなる保証も行いません。

第10条(本ソフトウェアのサポートについて)

弊社のサポートの範囲は、本ソフトウェアの機能、操作面に限らせて頂きます。本ソフトウェアをご利用の上での問題は、ハードウェア本体に起因するもの、OSに起因するもの、その他周辺機器に起因するものなど多岐にわたります。よって、弊社は本ソフトウェアに起因する問題のみをサポートするものとします。

第11条(その他)

利用ユーザーが本契約書に反して弊社に損害を与えた場合、弊社は該当者に対して損害の賠償を請求できるものとします。また、本契約書のいずれかの条項、またはその一部が法律により無効・変更となった場合に関連する部分は、本契約書から削除・変更されるものとします。別段に定めのない事項については、著作権法および関連法規に準拠するものとします。