CATEGORIES
COMMENTS
LINKS

エスクード引退の日
関東に木枯らし一号が吹いた今日、
ウチの車、エスクードがついにドナドナされていきました。
その様子をレポートします。

引き取られる前に最後のドライブ。
首都高池袋線で都内へ。


東京タワーをチラ見したり


レインボーブリッジを渡ったり


東京モノレールと平走したり


60キロで走る首都高は1600ccのエスクードにとって走りやすい道でした。
アップダウンや急カーブもあるし運転も楽しい。
いやー。いいねぇ。


2時間半のドライブ。いよいよフィナーレです。


最終走行距離164,637km。なんと地球13周分も走っていた。
本当にお疲れさん。


ついにお迎えがきました。
搬出されるエスクード。いままでありがとー。


15年分の感謝をこめて。さらばー!!


ありがとー!!(感無量で全力疾走)



よくぞいままで無事走ってくれました。
これからは海外で第二の人生を過ごすか(マニュアルの日本製ジープは海外で重宝されている)、ヘビーユーザーの部品として活躍するか。
本当におつかれさまでした。

| シカセン | 21:23 | comments (2) | trackback (1) | 日々雑感 |
コメント
え!銀河が無くなるんですか!
.......(いまネットで調べ中)

わー本当だ。
確かに夜行バスが充実してきましたもんね。

いやいやショックであります。
エスクードの引退と同じくらいの哀愁感です。
家の駐車場を見てもそこにはもうエスクードがいない訳でありまして、思い出だけがよみがえってきております。

とは言いながらも次の車も用意していますので(やはりシカセン的活動には必要)、そのうち紹介しますね。


....銀河、無くなる前に乗りにいかなくては
| シカセン | EMAIL | URL | 07/11/19 09:24 | uLLowxP6 |

ついにこの日が来ましたか。寝台急行銀河がなくなるぐらいさみしいですな(ちょっと違うか)お疲れ様。そして新しい車はいつ登場するのかちょっと楽しみ!?
| まんぼう | EMAIL | URL | 07/11/19 07:04 | a.9sLOjQ |


コメントする
             







この記事のトラックバックURL
https://blogn.shikasenbei.com/blognplus/tb.php/1313
トラックバック
【考察】今時、ラリーにおけるヴィヴィオという選択と可能性
まったく今時にこんなことを考える人間も少ないのでは、と自分でも思う。モータスポーツでは絶滅危惧種の軽を引っ張り出して何ができるのか?では何故今ストーリアが勝てないか?...
| 軽スポーツ | 08/06/14 08:04 |
このページの先頭へ
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025/08 次月>>
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
OTHERS
このページの先頭へ