CATEGORIES
COMMENTS
LINKS

がんばれ新潟
10月22日の日記で書いた通り、今日成田ゆめ牧場で「効きヨーグルト選手権」に出てきます。


車で行きますので更新は夜に行います。


僕の乳製品に対する想いはどこまで通じるのだろうか。


「効きヨーグルト選手権」に出てきました。

参加者は30名程度。

五種類のヨーグルトをあらかじめ試食した後、目隠しをして食べながら銘柄を当てる、というものだ。


まずは試食。
出てきたのは以下のヨーグルト。
(試食時の印象も記載しました)


・ゆめ牧場特製ヨーグルト(無糖)
→酸味が少なく爽やかな味。遠くに柑橘系の香りがする

・明治朝食ヨーグルト(加糖)
→甘ったるい。ヨーグルトの風味と砂糖の甘味が分離している。乱暴な言い方をすれば、とってつけた様な甘さ。
この甘さの為にヨーグルト自体の味はあまりない。

・ゆめ牧場特製ヨーグルト(加糖)
→上品な甘さ。
無糖タイプと同じく、ほのかに柑橘系の香りがする。

・ビヒダス(無糖)
→数日前に書いた通り、独特の甘味がある。

・トップバリュ ヨーグルト(無糖)
→ビヒダスを水で薄めた感じ。
酸っぱい。


以上、試食した時の第一印象でした。


難しい。
無糖タイプが鬼門です。

ちょっといま忙しいので、この後の展開につきましては後で更新します。

お待たせしました。
効きヨーグルト選手権の結果です。



5問中3問正解でした。

ビヒダスとトップバリュを間違ってしまいました。

家でビヒダス食べてきたのに。


子供相手に圧勝してしまったらどうしよう、とか、何とか見分ける事ができた風に装わないと盛り上がらないんじゃないかとか考えてました。


恥ずかしい。


11月のシカセンベイ1周年記念イベントは効きヨーグルトをやります。


| シカセン | 00:00 | comments (0) | trackback (0) | 日々雑感 |
コメント

コメントする
             







この記事のトラックバックURL
https://blogn.shikasenbei.com/blognplus/tb.php/255
トラックバック
このページの先頭へ
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025/08 次月>>
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
OTHERS
このページの先頭へ