2005-01-05 Wed
武蔵野線から見える東京タワー的な建物を調べに行きます。
18:56
武蔵浦和駅にいます。
埼京線で都心方面に移動しながらあのタワーもどきを追いかけようと思います。
埼京線は高架の上を走るので、比較的追いやすいのではないかと思います。
18:59
あ、例のタワーがみえました。池袋よりも右の奥にあるみたいです。
やっぱり都心にあるのか。ロックオン開始。
19:01
戸田公園です。
目標ロストしました。
都心に近づくにつれ、周りの建物が高くなってきています。
19:06
赤羽に着きました。
埼京線はここから地上を走るのでもうタワーは見えないだろう。
池袋まで行きます。
だいたいの方角は分かったのでサンシャインに登って追跡したいと思います。あ、池袋に着いた。
19:19
一人で展望台に行くのも何なので知り合いに電話。
僕「いま池袋なんだけど今晩ヒマ?」
友「どうした?」
僕「いやちょっと...」
友「飲み会?」
僕「いや....。サンシャインに登ろうと思ってさ。」
友「え?...わざわざサンシャインに?」
僕「.....」
友「....俺と二人で?」
僕「.....」
友「.....」
一人で登ります。
19:34
いまからエレベーターで展望台まで登ります。
ぐんぐん登るエレベーター。
この板の下には高さ260Mの闇が存在するわけだ。
いつもあとになってから思い出すが、僕は高いところが苦手だ。
たすけてー。
19:40
展望台にいます。
260Mって半端なく高いです。もうだめ。
19:45
屋上に来てます。カップルだらけだ。
一人で来ているのは僕だけ。スーツを来てたったひとりで。
警備員がじっと僕をみている。
こんな所から飛び降りませんよ。
埼玉方面を凝視するが、赤くライトアップされたタワーは確認できず。
新宿方面.....なし。
六本木方面....東京タワー確認。
浦安方面....なし。
東京って一面高層ビルばっかりだと思っていたが、本当に高いビルはそれほどない。
新宿のビル群、六本木ヒルズ、東京タワーくらい。赤いのは東京タワーだけ。やっぱりヤツか。
あ、携帯の電池が切れそう。帰宅後更新します。
22:08
帰宅しました。
僕が武蔵野線から見た赤いタワーはやっぱり東京タワーみたいです。
武蔵野線と東京タワーの間にあるサンシャイン60に登りましたが、サンシャイン60から武蔵野線方向には赤いタワーはありませんでした。
サンシャイン60から埼玉と反対方面(海の方になります)には東京タワー以外に赤いタワーはありません。
と言うことは、東京タワー以外にあり得ないという事になる。
な、なんとあれは東京タワーだったのか。
と言うことで、埼玉から東京タワーは見えます。
以上、おつきあい頂いたみなさまありがとうございました。
18:56
武蔵浦和駅にいます。
埼京線で都心方面に移動しながらあのタワーもどきを追いかけようと思います。
埼京線は高架の上を走るので、比較的追いやすいのではないかと思います。
18:59
あ、例のタワーがみえました。池袋よりも右の奥にあるみたいです。
やっぱり都心にあるのか。ロックオン開始。
19:01
戸田公園です。
目標ロストしました。
都心に近づくにつれ、周りの建物が高くなってきています。
19:06
赤羽に着きました。
埼京線はここから地上を走るのでもうタワーは見えないだろう。
池袋まで行きます。
だいたいの方角は分かったのでサンシャインに登って追跡したいと思います。あ、池袋に着いた。
19:19
一人で展望台に行くのも何なので知り合いに電話。
僕「いま池袋なんだけど今晩ヒマ?」
友「どうした?」
僕「いやちょっと...」
友「飲み会?」
僕「いや....。サンシャインに登ろうと思ってさ。」
友「え?...わざわざサンシャインに?」
僕「.....」
友「....俺と二人で?」
僕「.....」
友「.....」
一人で登ります。
19:34
いまからエレベーターで展望台まで登ります。
ぐんぐん登るエレベーター。
この板の下には高さ260Mの闇が存在するわけだ。
いつもあとになってから思い出すが、僕は高いところが苦手だ。
たすけてー。
19:40
展望台にいます。
260Mって半端なく高いです。もうだめ。
19:45
屋上に来てます。カップルだらけだ。
一人で来ているのは僕だけ。スーツを来てたったひとりで。
警備員がじっと僕をみている。
こんな所から飛び降りませんよ。
埼玉方面を凝視するが、赤くライトアップされたタワーは確認できず。
新宿方面.....なし。
六本木方面....東京タワー確認。
浦安方面....なし。
東京って一面高層ビルばっかりだと思っていたが、本当に高いビルはそれほどない。
新宿のビル群、六本木ヒルズ、東京タワーくらい。赤いのは東京タワーだけ。やっぱりヤツか。
あ、携帯の電池が切れそう。帰宅後更新します。
22:08
帰宅しました。
僕が武蔵野線から見た赤いタワーはやっぱり東京タワーみたいです。
武蔵野線と東京タワーの間にあるサンシャイン60に登りましたが、サンシャイン60から武蔵野線方向には赤いタワーはありませんでした。
サンシャイン60から埼玉と反対方面(海の方になります)には東京タワー以外に赤いタワーはありません。
と言うことは、東京タワー以外にあり得ないという事になる。
な、なんとあれは東京タワーだったのか。
と言うことで、埼玉から東京タワーは見えます。
以上、おつきあい頂いたみなさまありがとうございました。
コメント
☆さま
書き込みありがとうございます。
武蔵野線の場合、荒川(西浦和と北朝霞の間)を渡る時に見えます。
昼間よりも、ライトアップされた夜の方がわかりやすいと思います。
小さくて見づらいですが、明らかに東京タワーの形をしていますので、なんとかなると思います。
ぜひ探してみてください。
もし見つかったら教えてくださいね〜。
書き込みありがとうございます。
武蔵野線の場合、荒川(西浦和と北朝霞の間)を渡る時に見えます。
昼間よりも、ライトアップされた夜の方がわかりやすいと思います。
小さくて見づらいですが、明らかに東京タワーの形をしていますので、なんとかなると思います。
ぜひ探してみてください。
もし見つかったら教えてくださいね〜。
| シカセン | EMAIL | URL | 07/01/09 23:28 | a.9sLOjQ |
初めまして!埼玉県人です。東京タワー見えるなんて知りませんでした。埼京でなく武蔵野線の場合、何駅あたりで見えるポイントありますでしょうか!?
| ☆ | EMAIL | URL | 07/01/09 09:35 | YIRRyGXw |
コメントする
この記事のトラックバックURL
https://blogn.shikasenbei.com/blognplus/tb.php/354
トラックバック
