CATEGORIES
COMMENTS
LINKS

メモ
静岡にあるバイダイの工場(ガンダムのプラモデルを作っている)の見学受付が始まった。
(H.P.)

応募するの忘れないようにメモ。


ペルーに行ってきた人からもらったお土産のキャンディーを舐めている。
全然眠くならない。何か入っているのか。


林家こん平がよく言っていた「チャーザー村」、新潟にある「千谷沢(ちやざわ)村」の事らしい。
いつか行こう。
喜久蔵ラーメン(代々木駅の地下にある)も。


この前、懐石料理を食べた時、お吸い物のフタがなかなか開かなかった。
けっこうな力が要る。
フタがぴったりくっついたお吸い物のお碗で、何kgの重りを持ち上げられるか調べてみたい。


以上、思いついた事を書いてみた。明日はちゃんと書きます。
| シカセン | 01:20 | comments (3) | trackback (0) | 日々雑感 |
コメント
ちーころさま

こんどトリビアに出してみます。
最適なお椀の形状から、中の圧力まで計測してくれると思います。
シカセンベイ.comで検証してもいいんですが、理系の話は苦手なもので(笑)。


こだまさま
はじめまして!
チャーザー村、めっちゃ山奥ですね。
旅館はおろか民宿もなさそうです。
い、行ってみたい....。

お椀の開け方、目から鱗でした。
フタの開け方(捻ったり回したり)を色々変えていたんですが、なるほど。


こんど成功したらシカセンベイ.comで報告させていただきます。
| シカセン | EMAIL | URL | 06/05/13 09:54 | a.9sLOjQ |

はじめてコメントさせていただきます。

チャーザー村、市町村合併を経て現在は長岡市小国町千谷沢となっているようです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&size=500,450&nl=37/19/30.770&el=138/44/21.040&&coco=37/19/30.770,138/44/21.040&icon=mark_loc,,,,,&scl=250000
うわあ、なんにもない。行ってみたいな。

お吸い物のぴったりくっついたフタの開け方:お椀の両脇を指で押すと、ぱかっと開きます。知ってました?
| こだま | EMAIL | URL | 06/05/12 10:07 | UgdRRh6k |

>フタがぴったりくっついたお吸い物のお碗で、何kgの重りを持ち上げられるか調べてみたい。

トリビアの種に応募せよ!!!
| ちーころ | EMAIL | URL | 06/05/12 07:28 | l3jHOmgg |


コメントする
             







この記事のトラックバックURL
https://blogn.shikasenbei.com/blognplus/tb.php/862
トラックバック
このページの先頭へ
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025/11 次月>>
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
OTHERS
このページの先頭へ